204148
YY-BOARD v5.8 antispam edition v7.7.2 (BBSantispam.pm version 2.1 (2006/09/11)) (設置に関する質問は改造版配布元の掲示板まで)

[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
イメージ   [イメージ参照]
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

奥多摩MTお疲れ様でした 投稿者:Mr.T 投稿日:2017/08/27(Sun) 20:08 No.1741  
nb2_black.gifMr,全噴さま

アイドルのリセッティング@奥多摩、ありがとうございました。
また、連絡いたします。


オフ会お疲れ様でした 投稿者:ROU@オフ会主催者 投稿日:2017/03/22(Wed) 01:20 No.1740  
na_red.gif電話に出ない主催者です。
いつもは携帯の留守録モードがONになってるはずがoffになってました。
この件につきましてはご迷惑をおかけしました。

まさかgoogleマップがデタラメなナビするとは。
(試しにルート設定したら確かに別荘地に誘導されました)


発光ダイオード 投稿者:ROU@実験号 投稿日:2016/09/30(Fri) 02:03 No.1737  
na_red.gifお疲れ様です。

発光ダイオードですが、12V用で抵抗内蔵タイプというのもありますよ。10個入り¥120
うちのフォグSWのイルミに使ってます。
(明るすぎなのでマジックとキャップで押さえてます)


Re: 発光ダイオード Mr,全噴 - 2016/09/30(Fri) 09:29 No.1738  

sp_mecha-doc.gifROUさん、こんにちは。

毎度毎度、車両のご提供をして頂き恐縮です。(^^;

O2センサーのテストは代車の都合が中々付かず、もう少し先になりそうです↓

「抵抗入り発光ダイオード」があるとは知りませんでした!
テストで車両をご提供頂く際に教えてください。 買います(^^;


Re: 発光ダイオード ROU@実験号 - 2016/10/11(Tue) 21:55 No.1739  

na_red.gifお疲れ様です。

今回持参したLEDですが黄緑色の物が抵抗内蔵の物で透明な物が定電流素子内蔵のLEDです。

抵抗内蔵の物は電圧変動で色合いや輝度が若干変わりますが、定電流素子内蔵の物は電圧に関わらず一定電流しか流れないので安定した光り方をします。


楽しみに待ってます(^_^) 投稿者:2.2L水冷インタークーラーオーナー 投稿日:2016/09/27(Tue) 15:01 No.1735  
na_blue.gifMr,全噴さま

お世話になっております

ぶっちゃけブログ拝見しました
見て気持ちが高ぶっています
来月くらいにボンネットの事で伺いたいと思います
仕上がりが凄く楽しみです
トルクアップ宜しくお願いしますm(__)m


お待たせしてスミマセン↓↓ m(_ _)m Mr,全噴 - 2016/09/28(Wed) 09:20 No.1736  

sp_mecha-doc.gif長々とお待たせしてスミマセン!

やっと鳥取ファミリアと入替しました。

180SXも配線修理&加工と同じ作業なので
頭がこんがらないように気を付けないと!!(^^;


些細な事かもですが 投稿者:10thリミ@大宮 投稿日:2016/07/04(Mon) 00:47 No.1733  
nb_10th_limited.gifMr,全噴様
いつもご多忙な中更新されております「ぶっちゃけブログ」、毎日楽しみに拝読させていただいております!

表題の件ですが、2016/7/3に出ている車両ですが20thではなく10thです。

ロードスターに精通しているメカドックさんだからこそ、ここもコダワっていただきたいところ(笑)

よろしくお願いいたします。


Re: 些細な事かもですが Mr,全噴 - 2016/07/06(Wed) 10:04 No.1734  

sp_mecha-doc.gif>10thリミ@大宮 さん
ご指摘ありがとう御座います。

ロドスタは平成元年が初期、この車両は年式が10年なんだから10thだよね!
良く考えれば計算が合わん!!(^^;

題名を直して置きましょう。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |

NO: PASS:

- KENT & MakiMaki - antispam edition -