[リストへもどる]
一括表示
タイトルNA8ターボ
記事No2762
投稿日: 2009/05/04(Mon) 02:33
投稿者セキネ
現在ターボ化中なのですが、NA8ノーマルエンジンノーマル圧縮で
ブーストの限界ってどの位でしょうか?私の予想だと0.6k
くらいかと思うのですがデータありますか?
ちなみにほぼ自作と言うかキットモノではなくステンマニのウエストゲート仕様、タービンがTD05-16GでVマウント。
マニは中古で買ったのですが、恐らくトラストの物のフランジ
を加工した物だと思います。排気側カム加工カム付いてます。
また、タービンのオイルプレッシャーをIGコイルの下の1/8ピッチのメクラ外してホース引いたのですが問題有りませんか?

それでタービンのオイルリターンなのですがヘッド、レベルゲージ戻しは有効で無い様なのでオイルパン加工かなぁと思っているのですが
メカドッグさんの方で作業すると工賃おいくらかかりますか?

タイトルNA8ターボについてのご解答
記事No2765
投稿日: 2009/05/05(Tue) 12:18
投稿者Mr,全噴   <4649@mecha-doc.com>
NA8ノーマルエンジンノーマル圧縮なら0.8kg/cuが限界ですネ。
それ以上掛けてもノッキングが発生して点火時期をカナリ落とすことになるので
パワーが全然出て来なくなります。

加工カムはメカチューンでは楽しいのですが、ターボには向きません。
メカドックでも散々加工カムを試しましたがノーマルカムの方がレスポンスも
ブーストの立ち上がりも良かったです。

TD05-16Gタービンと相性の良いカムはTODAの
256度10mmリフトIN&EX もしくは
264度9.0mmリフトIN&EX が良いデータが出てます。

タービンのオイルインレットの取り出しはヘッドからは取ってはいけません。
ブロックからヘッドに行く際にオリフィスで油量が少なくなっているんです。
取り出しはブロックのオイルプレッシャーが付いている所から三又で分岐して
タービンに繋ぐのが簡単で良いですヨ。

オイルパンへのオイルリターン加工は単体で3万円程度です。
エンジンを降ろしてオイルパンを外すのなら約10万円掛ってしまいます。

レベルゲージ戻しでもフルチューンしていないのなら十分イケますよ。
但し、HKSキット内のオイルレベルゲージもそうなのですが、ちゃんと作らないとオイル漏れや
リターンが出来ないとか、ゲージの油面位置がズレてしまったりするので
純正パイプを加工してキッチリ作った方が良いですヨ。
パイプ加工は3万円程度で出来ます。

タイトルRe: NA8ターボについて
記事No2767
投稿日: 2009/05/06(Wed) 01:34
投稿者セキネ
返答有難う御座います。タービンインレット即変更します。
有難う御座います。

ちゃんと作ればレベルゲージの所でオッケーなのですね。
モチベーション維持できそうです(笑

ブースト0.8kもかけてしまって良いのですか。
B6とコンロッドが同じと聞いたのでボア径が大きい分
ブーストかけられないと思っていました。
それとエアフロがノーマルなのですが、エアフロの用量
に問題は出てきますか?また、制御が銀マネなのですが、
エアフロ交換と設定で有りますが、、、アレで容易にできるのでしょうか?

私的にはパワーより低速トルクとブーストの立ち上がりの速さ
を重視したいのですがノーマルカムより全噴さんのオススメのTODA
のハイカムの方が立ち上がり良いですか?又、他にオススメのカム
やパーツなんかは有りますか?

タイトルNA8ターボのセットアップについて
記事No2768
投稿日: 2009/05/06(Wed) 10:59
投稿者Mr,全噴   <4649@mecha-doc.com>
B6とBPのコンロッドは確かに同じ物です。
耐久性は約200馬力までは持ちますヨ。
ノーマルEGにTD05で0.8kg/cuなら約200馬力ちょい!って所ですネ。

エアフロに関してですがノーマルは過給0.4kg/cuで測定が一杯になります。
0.8kg/cu掛けるならTD05の風量が測定出来るエアフロに交換する必要が有ります。
お奨めはZ32エアフロ! ヤフオクで安く売ってます。

e-マネ・アルティメイト制御なら圧力センサーを付けて圧力マップを作って制御する方法もあります。
慣れてる僕等SHOPのチューナーはコチラがやり易いですけどネ。

カムシャフトについては、長所短所があります。
ブーストの立ち上がりはノーマルカムが一番良いです。
しかし、作用角が小さいので5,500rpm当たりから燃料が入らなくなります。
TODAカムは3,500rpmから立ち上がるのでノーマルに比べてブーストの立ち上がりは遅いですが
5,500rpmからグングン車速が伸びます。
楽しく車速も伸びるのを感じるならTODAカムが良いと思います。

でもマフラーが詰まっていたら伸びませんよ!!
過給0.8kg/cuの空気量は1.8倍という事ですから
1,928cc×1.8倍=3,474cc の空気量が入る!という事です。
更にその排気が抜けるマフラーが必要になる訳ですよね!!
これは単純な計算でタービンサイズが大きくなれば同じ過給圧でも
空気量は多くなります。
しかし、吸入空気温度が上がると酸素濃度が薄くなります。
この辺はインタークーラーサイズやスロットル径、パイピング径などの
セットアップが関係してくるのですが・・・ココがSHOPのノウハウですネ!(^^)

走らない訳では無いのでまずは楽しみましょう♪

タイトルRe: NA8ターボのセットアップについて
記事No2770
投稿日: 2009/05/06(Wed) 12:29
投稿者セキネ
あの圧力センサはエアフロレスにするモノなのですか?
できるともできないとも聞いていて良くわからなかったのですが…
エアフロレスにできるとしてオプションの圧力センサー使用する場合データ取りが必要でしたが、ノーマルのエアフロのデータをとって貼り付けた場合エアフロで読み取れないデータ、私の場合ブースト0.4k以上の領域のデータはどうすれば良いのでしょう?
メカドックさんの場合はデータが有るのかもしれませんが…
頭が悪いのでイマイチ分かっていないので教えていただけるとありがたいです。

パイピングは60φで統一してインタークーラーはランチア インテグラーレのモノを流用です。
スペース的な問題等で押し込み式して、パイピングの位置的にはインタークーラーとタービンの間に居ます。
そしてブローオフがエアフロとタービンの間に居ます。
ブローオフの空気吸い込み対策で付けたのですがこれだと熱をモロに受けてしまって宜しくないかなぁと思うのですがこんな仕様より
エアクリ後ろの方が良いですかね? まだ走らせていないのでなんともいえないのですが…

マフラーは60φのモノを何か探すかワンオフしようか考えていますが
60φでも細いですかね?ウエストゲート用だからなのかフロントパイプが50φ程度しかないのでそっちの方が不安ですが…
ちなみにウエストゲート大気解放は宜しくないのでマフラー戻して有ります。

タイトルいろいろなご質問についてのご解答
記事No2771
投稿日: 2009/05/06(Wed) 14:59
投稿者Mr,全噴   <4649@mecha-doc.com>
> あの圧力センサはエアフロレスにするモノなのですか?
> できるともできないとも聞いていて良くわからなかったのですが…
> エアフロレスにできるとしてオプションの圧力センサー使用する場合
> データ取りが必要でしたが、ノーマルのエアフロのデータをとって貼り付けた場合
> エアフロで読み取れないデータ、私の場合ブースト0.4k以上の領域のデータはどうすれば良いのでしょう?
回答:エアフロレスにも出来ますが基本はエアフロが測定一杯になった領域以上の範囲を
   圧力センサーマップで製作する為に使うと考えた方がプライベーター向きです。

> パイピングは60φで統一してインタークーラーはランチア インテグラーレのモノを流用です。
> スペース的な問題等で押し込み式して、パイピングの位置的にはインタークーラーとタービンの間に居ます。
> そしてブローオフがエアフロとタービンの間に居ます。
> ブローオフの空気吸い込み対策で付けたのですがこれだと熱をモロに受けてしまって宜しくないかなぁと思うのですがこんな仕様より
> エアクリ後ろの方が良いですかね? まだ走らせていないのでなんともいえないのですが…
回答:ホットワイヤー式のエアフロを押し込みにするのは良く有りませんネ!
   そのやり方はバタフライ式のエアフロで良くL型ターボなどで大昔にやった方法です。
   ブローオフもタービン側ではなくスロットルに近い方に付けないと
   スロットルが閉じた時に過給圧が逆流しレスポンスが悪くなりますよ。
   
> マフラーは60φのモノを何か探すかワンオフしようか考えていますが
> 60φでも細いですかね?
回答:直列3,200ccクラスのスポーツマフラーのパイプ径を調べて見て勉強しましょうか!!

> ウエストゲート用だからなのかフロントパイプが50φ程度しかないのでそっちの方が不安ですが…
回答:これも直列3,200ccクラスのタコ足のパイプ径を調べて見て下さい。
   50φ…もしこのフロントパイプ径で走るならマフラーはノーマルでもいいと思いますヨ(^^;

タイトルRe: いろいろなご質問についてのご解答
記事No2773
投稿日: 2009/05/07(Thu) 01:07
投稿者セキネ
成る程、勉強になります。フロントパイプは仕方ないので
今回はこのまま使うしかないですね。いつかワンオフしてみたいです。
今あるマフラーとメタキャタで取り合えず走って見ます。

お忙しい中、色々返答して頂き感謝いたします。
この様な形で質問に答えていただけるショップは始めて
見たのでつい色々聞いてしまいました。次に機会が有ったら
商品注文、来店してみたいです。今回は有難う御座いました。

タイトル軽井沢ミーティングへのお誘い
記事No2776
投稿日: 2009/05/08(Fri) 10:54
投稿者Mr,全噴   <4649@mecha-doc.com>
参照先http://www.karuizawa-meeting.com/
今月31日(日)に軽井沢で恒例のロードスターミーティングがあり
メカドックも参加出展致します。

いろいろなSHOPさんも出展され、様々なロドスタも来ますので
勉強や情報交換にも役立ちますし、メカドックのブースに来て頂ければ
いろいろとご伝授も出来ると思います。

お時間が取れましたら是非遊びに来ませんか?

ミーティングの公式ページを参照先に載せましたので見て下さい。

タイトルRe: 軽井沢ミーティングへのお誘い
記事No2838
投稿日: 2009/05/31(Sun) 19:29
投稿者セキネ
以前は色々質問にお答え頂き有難う御座います。
また困った事がありまして書き込みさせていただきました。

以前メカドックさんに指摘された所を治し、とりあえず
ノーマルインジェクター、ノーマルエアフロでエンジン
稼動させたのですが、上手くアイドリングしません。
eマネージUのデータロガーを見る限り点火時期が異常な数値
を示していました。点火時期の数値が5.0゛〜19.0゛の間で激しく
波状に振れます。回転数は800〜900の間でバラバラと落ち着きません。そのままアイドリングしていると空燃比がどんどん薄くなって
いってしまいます。ターボ化にしたせいでは無いとは思うのですが、
ちょっと分からなくて書き込みしました。ヘタに手を出して壊しても
仕方ないので。恐らくセンサーとかの不良かなとおもうのですが…
(eマネの赤ランプ点滅してましたし。) ダイアグの出し方もちょっと分からなくて試していないのですが教えていただければ幸いです。